課題別メソッド

テレビに
取り上げられたい

メディア視点の企画書づくりや番組が語りたくなるストーリー構築を支援します。

RESULTS

支援実績

製造メーカー/新製品・新CMキャラクター発表会の運営・実施

車のフィルターを製造するメーカーによる、新製品マスク・新CM発表会の運営・メディア誘致を実施。当日はテレビ局をはじめ合計29名を獲得しメディアへの事後フォローやその他のアプローチなども対応。

メーカー 上場企業 4,000名

地質調査会社/小学生向けの防災出張授業をTVメディアに取材誘致

山形の小学校で防災教室(出張授業)を実施。地元のTV局(NHK、さくらんぼテレビなど)4番組でのオンエア、山形新聞での掲載を獲得。

地質調査会社 上場企業 2,700名

食品関連団体/和牛消費喚起キャンペーンのPR発表会の運営・実施

和牛の消費喚起を促すPR発表会を実施。news every.、めざましテレビ、DayDay.、Oha!4 NEWS LIVE、ZIP!、THE TIME,など7番組でのオンエア、および、専門誌やWEBでの掲載を多数獲得。

食料品 公的団体 7,600名

導入事例

POINT

テレビ局に取り上げられる為のポイント

番組制作者は、大量のプレスリリースやWeb上の情報の中から番組で取り上げる内容を選定します。
ほとんどの企画書は制作者が読むこと無くごみ箱へ直行します。
番組で取り上げられる可能性を上げ、PR成果を出す為には以下のようなポイントを押さえることが重要です。

ポイント 01

「今すぐ放送したい!」と
感じるメディア視点の
企画書づくり

ポイント 02

ニュース性×物語性
番組が語りたくなる
ストーリー

ポイント 03

番組のコンセプトに
フィットしている内容

FEASIBLE

カーツが出来ること

FEASIBLE 01

テレビが思わず発信したくなる/ メディア視点の企画書でオンエアを勝ち取る

番組が求めるニュース価値を熟知したコンサルタントが報道目線の企画書を作成し、貴社情報をテレビ番組が思わず放送したくなる形で提案。取材誘致からオンエア確定まで伴走し、全国局から地方局まで露出を拡大します。

関連サービス
成功報酬制型テレビPR

FEASIBLE 02

マス媒体の枠を超え、ストーリー形式でPR戦略を構築

マスメディアだけでなくSNS、Webサイト、リアルイベントまで活用し、連続性のあるブランドストーリーで接点を設計。共感と行動を生むPR戦略を構築し、長期的なファン化を後押しします。

FEASIBLE 03

最適な番組へのピンポイントアプローチでブランド価値を浸透させます

視聴者属性と編成意図を分析し、最適番組へピンポイント提案。話題化と露出強化でブランド価値を浸透させます。さらに放送後の波及施策まで行うことで、購買・信頼向上へつなげます。

SERVICE

関連サービス