業種別メソッド
IT・デジタル
難解なデータをわかりやすく伝え報道連鎖を呼び起こします。

RESULTS
支援実績

大手IT企業/地方創生事業の認知拡大PRの実施
新たに設立した地域創生プロジェクトの認知拡大PR。メディア向けに発信するコンテンツの創出や、自治体職員による座談会に報道価値を付与し企画化、地元メディアへ取材促進を実施。また、自社初の自治体向けアワードでは運営から取材獲得まで一気通貫でサポート。

外資系IT企業/記者発表会の運営・実施
本国からのCEO来日に伴う記者発表会および個別インタビュー獲得を実施。日経新聞、週刊ダイヤモンド、ITメディア、日経クロストレンド、BCN、クラウド Watchなどビジネス、IT系を中心に複数メディアに掲載。

Webメディア運営会社/資産形成とお金に関する意識PRの企画・実施
「資産形成とお金」に関する意識調査アンケートを企画・実施し、調査結果と連動したプレスリリースを発信。主要メディアに個別プロモート。@DIME、不動産投資ニュース、Money Fix、TokyoChips等の個別記事をはじめ33媒体でのWeb記事の露出。
導入事例
POINT
IT・デジタル業界でのPR成功のポイント

情報感度が高いイノベーター層を起点にTech系メディアでの露出を拡大するには、製品理解の早さや編集者との密な対話に加え、写真・図解など視覚的コンテンツの準備が重要です。配信後の報道分析で拡散状況を把握し、即時に内容を修正する運用体制を敷くことにより、報道連鎖を起こし、より幅広い層へのPRにつなげることができます。
ポイント 01
メディアとの深い信頼関係による継続的な報道
ポイント 02
IT業界特有のルールを把握し、最適な発信戦略を描く
ポイント 03
難解な内容をわかりやすく
表現し、報道連鎖を呼び込む
FEASIBLE
カーツが出来ること
FEASIBLE 01
メディアリレーションを活用した 継続的な報道露出を支援・実現
当社は国内外のIT専門メディアとの取材ルートを長年にわたり築き上げてきました。
リリース配信後も担当編集部門へ追加情報を迅速に提供し、レビュー記事化を後押し。記事公開後も次のニュースを提案することで露出を継続します。
メディア担当者からの信頼を高めることで、掲載機会を安定的に確保します。

FEASIBLE 02
IT業界のルールと報道傾向を捉えた 最適なPR施策を提供
IT特有の商習慣や法規制、メディアの最新トレンドなどを熟知し、報道露出、話題の最大化を図る施策を丁寧に設計します。
事業成長を支えるPR戦略を立案し、取材獲得から記事化促進まで総合的にサポートします。
- 関連サービス
- PR・広報戦略コンサルティング

FEASIBLE 03
難解なデータをわかりやすく伝えるプレゼンの実施で報道連鎖を呼ぶ
データビジュアライゼーションを用いたPRイベントや発表会などの企画・運営を行うことが可能。
製品特徴を視覚的に示す資料やライブデモを準備し、参加メディアに伝わりやすく、記事化しやすい情報を提供。
発表会やPRイベントなど形式にとらわれない柔軟な施策設計で報道連鎖を促進いたします。

SERVICE
関連サービス
OTHER SUBJECT