記者発表・会見・イベントPR
戦略設計から演出・キャスティング、メディア誘致、効果検証まで一貫支援。
報道価値を最大化し、イベントをニュースに変えるPRで露出強化をサポート。

SERVICE
記者発表・会見・イベントPRとは
新商品や新サービスの発表など、記者会見/記者発表会は企業の価値を伝える大切な場です。代表者が登壇することで、想いやビジョンが伝わり、ブランドへの共感にもつながります。
企業の商品・サービスをニュース化し、メディア露出を最大化を狙います。要件ヒアリングで報道価値を設計し、最適な演出案とタレントキャスティングなども実施。独自メディアリストで記者を招致し、イベント当日の運営・進行管理から成果レポートまでワンストップで実行。
企画力×ネットワーク×分析で話題化と売上拡大、ブランド認知とファン創出を実現します。
SOLUTION
こんな課題を解決します
狙ったメディアに記事が載らず露出が伸びない
記者会見の演出が弱く話題化につながらない
適切なタレント選定ができずブランドとマッチしない
開催当日、競合イベントに埋もれニュース価値が伝わらない
実施後の効果測定が曖昧で次施策に活かせない
RESULTS
記者発表・会見・イベントPR支援実績

外資系大手リゾートホテル/国内5軒リゾートホテルのプレスツアーの企画・実施
続々と新しいホテルが誕生し、既存のホテルへの関心が希薄となり、読者・消費者の候補となるように、現地の定番観光スポットのみならず、穴場・新スポットまで散策できるプレスツアーを企画・実施。合計17媒体で記事公開後、読者からの宿泊や問合せ増加に寄与。

食品機械のBtoB総合展示会/開催概要発表会のメディア誘致
6月10日~13日の4日間、東京ビッグサイトで開催される「食品機械の総合展示会」の開催概要記者発表会を実施。今年の展示会テーマや実施内容、スタートアップの出展企業等を紹介。当日は業界紙を中心に55名が出席。

ルーマニア発ウィスキーメーカー/国内メディア向け試飲会の運営・実施
2024年の日本上陸に先駆けて、国内メディア向けの試飲会・ペアリングランチを開催。飲食・お酒・ライフスタイルなどの専門メディアが18名以上の参会を獲得。
FEATURE
記者発表・会見・イベントPRの特長
FEATURE 01
取材誘致・演出・フォローアップまでワンストップで完結
タレント・専門家のキャスティングも対応可能
メディア向け案内状の作成、記者の誘致活動、当日の参加者管理、会見後のフォローアップまで一貫して対応し、効果的なメディア露出を支援。また話題性や信頼性を高めるために、目的やターゲットに合ったタレントや専門家をアサイン。記者会見の内容に説得力やインパクトを加え、注目度・メディア露出の最大化を図ります。

FEATURE 02
事前準備〜運営サポート
資料作成・会場手配・シミュレーション支援
プレスリリースや資料作成、会場手配に加え、本番前のシミュレーションもサポート。想定問答や進行確認を通じて、メディアに確実に情報を伝えるための準備を整えます。 初めてのご担当者でも安心して任せられます。

FEATURE 03
映像のプロが撮影・配信、高品質なオンライン会見にも実施可能なハイブリッド対応
高品質な撮影・配信体制で、オンライン会見も安心してお任せください。進行台本や視聴メディアの管理まで一括対応し、遠隔地の記者にもスムーズかつ的確に情報を届ける環境を整えます。

FEATURE 04
メディアに響く企画と演出
記者が取り上げたくなる企画を形にします
「記者側の客観的な視点」を踏まえ、取材されやすい会見を設計します。イベントの目的を正確に捉え、話題性とニュース価値を備えた企画・演出で、メディアに届く会見を実現します。

BIG PICTURE
記者発表・会見・イベントPRの全体像
フェーズ 01
要件、商材のヒアリング
- 目標KPIや課題の整理
- ターゲットペルソナ確認
- 市場競合、メディア調査
- 商材・要件ヒアリング
フェーズ 02
演出案、キャスティング等の調整
- メッセージ設計
- コンセプト演出案
- 登壇者アンバサダー選定
- 会場の配信体制の調整
フェーズ 03
案内状作成・メディア誘致
- メディアリスト精査
- 取材案内状作成・配信
- メディアプロモート
- 資料作成
- 取材誘致フォロー調整
フェーズ 04
当日運営・管理
記事レポート
- 当日運営・進行管理
- メディア管理、アテンド
- プレスキットフォロー
- 記事促進・フォローアップ
- 掲載クリッピングレポート提出
PHASE 01
報道価値を最大化するストーリーづくりと徹底したヒアリング
貴社の事業目標とターゲット、ニュース化したい要素等を丁寧にヒアリング。競合リサーチや市場状況等を把握し、メディアに「響く」企画を形にします。
その後アウトプットイメージを可視化し、報道価値を最大化する取材案内状へ落とし込みます。
また、KPIやご予算に応じて、キャスティング・演出にもブレない指針を提示。
フェーズ冒頭からゴールまでを見据えた設計力で、貴社の発信を成功へ導きます。

PHASE 02
話題拡散を仕掛ける演出・キャスティング戦略
ヒアリングで抽出したブランドDNAを軸に、世論を動かすタレントや専門家をマッチング。
ニュースバリューを高める演出・進行プランを構築し、会場選定や台本、リスク管理まで一気通貫で調整します。
魅せ方で商品の世界観を可視化し、SNS拡散を狙う仕掛けも提案。メディアが取り上げたくなる唯一無二の場面をデザインします。

PHASE 03
媒体別アプローチで露出最大化を実現する案内状作成・メディア誘致
ターゲットと企画特性を掛け合わせ、最適な媒体・記者を精査。専門データベースと独自ネットワークを駆使し、鮮度あるオリジナルメディアリストを構築します。
興味関心や取材の「見どころ」等に合わせて案内状や資料をカスタマイズし、記者が取り上げたくなるような企画を形にし、「書きやすさ」とニュースの「載りやすさ」を同時に向上。
イベント前後のフォローアップで取材促進・露出最大化を図ります。

PHASE 04
当日運営・管理 記事レポート
万全の運営体制で当日の進行を確実に遂行。メディア受付・アテンド、イベント後のプレスキットフォロー対応、掲載記事クリッピングレポート提出まで一気通貫で行います。
KPI達成度や改善点を可視化し、次回施策へ直結するアクションプランまでご提案します。

PRICE
費用
80万円~
※金額は参考費用です。詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
CASE
記者発表・会見・イベントPR事例
CONSULTANT