ブランド調査/調査PR
独自調査により貴社の調査内容を客観データで裏付け、メディアが取り上げたくなる話題を創出。数字が語るニュースで解決し、広報タッチポイント向上を図ります

SERVICE
ブランド調査/調査PRとは
現状分析から調査設計・実査、報道発信までをワンストップで支援します。広報と編集双方の視点で課題を抽出し、トレンドを捉えた調査企画を提案。
1,000件を超える調査リリース制作と300本以上のデータビジュアライゼーション実績で、記者が使いたくなる資料を提供します。
最適なメディアに届け、効果測定と次の施策まで伴走することで、貴社の情報発信力を継続的に高めます。
SOLUTION
こんな課題を解決します
届けたい情報が記者の取材候補に全く上がらない
狙ったタイミングで業界トレンドに乗れない
メディア目線で露出イメージを想定して調査設計ができない
SNSでの拡散を狙うも根拠のデータが不足し話題にならない
調査データがわかりづらく記者を通じて読者に響かない
RESULTS
ブランド調査/調査PR支援実績

IT・サービス業/年賀状に関しての調査リリースの企画・実施
フォトブック事業(年賀状印刷サービス)を手掛ける企業で、年賀状離れなどを受け調査リリースを企画・実施。時勢も伴い、報道番組や新聞社などから調査結果の問い合わせを獲得。

Webメディア運営会社/資産形成とお金に関する意識PRの企画・実施
「資産形成とお金」に関する意識調査アンケートを企画・実施し、調査結果と連動したプレスリリースを発信。主要メディアに個別プロモート。@DIME、不動産投資ニュース、Money Fix、TokyoChips等の個別記事をはじめ33媒体でのWeb記事の露出。

地質調査会社/「メディアインバウンド型」コンテンツマーケティングを実施。
「自然災害」「防災」に焦点を当てた記事を制作、メディア取材を獲得。調査PR企画を通して情報発信やインタビューコンテンツを定期配信。コラムを見たメディアから企業取材も獲得。
FEATURE
ブランド調査/調査PRの特長
FEATURE 01
調査立案・設計からメディア露出までワンストップサポート
アンケート設計、調査実施、集計、プレスリリース作成・配信、インフォグラフィック化、クリッピング報告までを社内一元化。スピーディーかつ高品質なリサーチPRが実現できます。
一元化により担当者様の工数も大幅に抑えることが可能です。

FEATURE 02
消費者が納得する理由をデータで表現
生活者の本音を数値で可視化し、その背景にある課題やニーズをストーリー化。
データに裏付けられた「理由」があるからこそ、メディアも読者も納得して記事化・拡散します。
調査結果を切り口にイベント等へ発展させ、単発で終わらない継続的な話題づくりを実現します。

FEATURE 03
見たくなるインフォグラフィックで高い拡散力を実現
数字だけでは伝わりづらい調査結果を色彩豊かなグラフィックで表現。
瞬時に要点が理解できるため多忙な記者にも好評で、記事引用率が向上します。
SNSとの相性も抜群でシェアの連鎖が自然発生。制作から紹介サイトへの掲載までワンストップで対応します。

FEATURE 04
独自メディア網と豊富な実績で報道連鎖へと導く
独自に構築したメディアリストを駆使し、適切なメディアに確実に情報を届けます。パーソナルなフォローにより掲載意欲を喚起し、テレビ・新聞・Web・SNSへと報道が連鎖。
蓄積された成功パターンを基に、常に最適なタイミングと切り口を提案します。

BIG PICTURE
ブランド調査/調査PRの全体像
フェーズ 01
ヒアリング/現状分析
- 既存報道リサーチ
- アウトプットをイメージした課題ヒアリング
- 課題抽出・現状分析
フェーズ 02
調査案・企画案ご提案
- トレンドリサーチ
- 報道視点での企画立案
- 調査手法と仮説設計
フェーズ 03
設問設計・実調査・
集計・調査リリース制作
- ニュースで映える設問設計
- 高精度なオンライン調査
- データ集計&可視化
- メディアに伝わるリリース作成
フェーズ 04
発信・レポート
- メディア選定、配信
- 担当記者向け個別フォロー
- 掲載効果測定レポート&PDCA
PHASE 01
報道価値を引き出す広報視点の現状診断ヒアリング
まずは広報・編集両サイドの視点で、貴社が抱える情報発信上の課題を丁寧に棚卸し。
既存報道やSNSの論調を多角的に解析し、ニュース化しやすいテーマの可能性を洗い出します。
さらに調査結果をどのような見出し、グラフ、ストーリーで世の中に提示するかまで逆算したヒアリングを実施。
課題と機会を可視化し、次フェーズの企画立案に直結する“勝てる土台”を築きます。

PHASE 02
トレンド先読み×報道目線の調査・企画提案
生活者インサイトと最新報道トレンドをクロスさせ、メディアが見出しにしたくなる切り口を設計。
調査手法・設問構成から発表タイミング、拡散チャネルまで一体で描き、記者に“取り上げやすさ”を提供します。
SNS映えを狙ったビジュアル案やその後の活用先までを想定した企画を立案し、報道の連鎖を呼び起こします。

PHASE 03
1,000件を超える実績―魅せる調査リリース制作
記者が見出しにしたくなる設問設計で、数字を使ったストーリーを構築。自社パネルと外部モニターを使い分け、最適なサンプルを迅速に回収します。
1,000件超の調査リリース制作と300本以上のデータビジュアライズ経験を礎に、複雑な結果も一目で伝わるグラフ・図版へ昇華。
考察やタイトル付けまでワンストップで対応し、説得力と拡散力を兼ね備えたアウトプットを納品します。

PHASE 04
最適メディアに刺さる啓蒙PR&レポート制作
業界紙からテレビ、SNSインフルエンサーまで、調査内容と親和性の高いメディアをデータで選定し、最適な切り口で配信。
専門記者向けの解説資料や独自コメントを添えて露出を最大化します。
医療・IT・消費財など多業界で培った啓蒙PR実績を基に、掲載状況を即時モニタリングし、効果レポートと次の話題化提案までワンストップで支援します。

PRICE
費用
ご要望に応じてご提案いたします
CASE
ブランド調査/調査PR事例
CONSULTANT